Rosemary Tomato
 
        
        
      
           
        
        
      
           
        
        
      
    Rosemary Tomato
One of the best treats to enjoy in warmer weather.
Ingredients
• 1/2 pack of Tomatoes 
• A little Zucchini 
• A little Radish 
• 1 teaspoon of Geratin Powder  
[A] 
• 1 liter of Water 
• 4oz of Light (or Dark) Soy Sauce 
• 4oz of Mirin 
• 4 sprigs of Rosemary
Recipe
1. Cut vegetables. Mark slashes on tomatoes in a criss-cross fashion.  
2. Lightly cook vegetables until the tomato skin peels around the criss-cross. Chill it in ice water. Peel tomatoes. 
3. Soak gelatin powder in water until tender. 
4. Mix [A] together and start heating. Once it boils, scoop out 1 cup of [A] and add ③ to make rosemary gelee. Cool down the rest of [A].
5. Place vegetables cooked in step ② in a tray and add cooled-down [A]. Leave it in the refrigerator for a day to let it absorb flavor.
6. Have plates chilled in the refrigerator. First place vegetables, then add [A] and gelee on top. 
👇Chef Abe’s Tips 
You can substitute bonito broth for water in [A]. When peeling tomatos, make sure they start peeling before dropping them in ice water. It usually takes 10 seconds. I suggest you test with one tomato, see how it goes and do the same to the rest. 
ローズマリートマト
材料
•トマト: 1/2パック 
•ズッキーニ: 少量 
•カブ: 少量 
•ゼラチン: 4g [A] 
•水: 1リットル 
•薄口醤油: 120cc (濃口でも可)  
•みりん: 120cc 
•ローズマリー: 4本
レシピ
1. 野菜を切る。トマトは剥きやすいよう十字に包丁を入れる。 
2. 野菜に軽く火を通した後、氷水に入れる。トマトは十字の部分が軽くめくれたら(およそ10秒)湯から取り出し氷水で冷ましてから皮を剥く。
3. 粉ゼラチンを水で戻す。 
4. [A]を合わせ火にかける。湧いたら250ccを取り分け③のゼラチンを加えローズマリージュレを作る。残りの[A]は冷ます。
5. ②の野菜をコンテナに入れ、冷ました④のローズマリー出汁を入れる。1日冷蔵庫に入れ野菜に味を染み込ませる。 
6. お皿は冷蔵庫で冷やしておく。野菜を盛り出汁をかけ、その上から出汁ジュレをかけて完成。
👇Abe’s Tips
 [A]は水の代わりにかつお出汁でもOK!トマトを湯剥きするときはお湯に入れた時に皮がめくれてきたら氷水に落とすのがポイント。 湯にはどのくらい入れるのかまず一つ試し、上手く剥けたら全部やるのがおすすめです。
